6月 ゆるふわ勉強会ご報告
【2021年6月10日 ゆるふわ勉強会開催報告】
いつも応援ありがとうございます。
毎月恒例のゆるふわ勉強会を開催いたしました。
(1)「これからの時代のマストアイテム!?」
~ペンデュラムダウジングを体験してみよう~
ヒーリングセラピスト 月子氏
ペンデュラムの意味、その効果を解説していただき、その後、各自が持参したペンダントなどを使ってダウジングを体験しました。
どちらにしていいか迷ったときに使うと、Yesの場合は大きく揺れます。
自分が無意識に動かしているのでは、という説もあるそうですが、そうだとしても、それは無意識に脳から送られるメッセージだそうです。
人生の重大なことはともかく、ちょっとした迷いごと、例えばどちらの服を買おうか、電車でタクシーか、右か左か、etc。。。の時に、ちょこっとペンデュラムの力を借りて、自分自身の無意識のメッセージを確認してみようと思います。
そういえば私は昔のある一時期、迷う夢ばかり見ていました。
建物は見えているのにたどり着けない、旅行に持っていく服、などしょーもないことばかりですが、
あとから考えると、何かに焦っていて、不安な日々を過ごしていた時でした。
夢の中でもペンデュラムを使って解決していたら、私の人生は違ったものになっていたのかな(笑)
月子さんのホームぺージでも、この講座の報告がアップされています。
ペンデュラムダウジングチャートのダウンロードコーナーもありますので、今日ある方はぜひ♪
ペンデュラム講座 レポ📝 | 夕暮れと夜明けの月のしずく (mosh.jp)
(2)「スパイスのおはなし」
~おいしい楽しいスパイスワールドへようこそ! スパイスを気軽に取り入れて楽しんでみよう
tomo 上田公美氏
スパイスの種類や効能について解説していただき、その後いろいろなスパイスをブレンドして、各自お好みのカレーパウダーを作りました。
オリジナルのカレーパウダーはポテチにまぶして試食♪
チリでピリッと大人の味にしたり、カルダモンで爽やかな風味にしたり。。
残ったスパイスは持ち帰って、カレーに挑戦してみようと思います。
また、ブラックペッパー石うすで挽くと、粉状態で売っているものとは香ばしさが全く違います。
スパイスはそのままでは全く味がしないのに、調理の時にあるものを加えることで深みがでるということも驚きでした。
スーパーで買えるスパイスだけでもさまざまな種類があります。
普段作る家庭料理も、好みや効果に合わせて、一味違った一品にしてみたいと思いました。
講師の月子さん、ともさん、ご参加くださいました皆さま ありがとうございました。
これからも、楽しくゆるくふわっと一緒に学ぶ場として、皆さまのお役に立てられたら幸いです。
【次回開催日時のお知らせ】
7月8日(木)13:30~
ゆるふわくらしを楽しむ会
🌸AYA🌸